Quantcast
Channel: Planet MySQL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1081

PostgreSQL側から見たMySQLとのレプリケーション比較、そのに

$
0
0
前回ご紹介したブログエントリでは、その後我らがNippondanjiさんがコメントで斬りかかり、比較の深度が増しました。(未見の方は是非ご参照ください) そのコメントの終盤に参加したInterDB鈴木さんが、新たに二つのエントリをポストしたので、ここでご紹介します。

PostgreSQLユーザのためのMySQLバイナリログ・レプリケーション講座

MySQLユーザのためのPostgreSQL:WALログとレプリケーション講座

オープンソースデータベース界の両刀遣い(笑) 鈴木さんはMySQLとPostgreSQLの両方に深い見識をもたれているので、上記の二つのエントリで非常に有用なレプリケーション比較となっています。

PostgreSQLユーザも、MySQLユーザも、是非参照して「データベースレプリケーション」の見識を深めてください(ってFirebirdも参加せねばならぬなw)

以下は、鈴木さんの両刀遣いっぷりを示す著書二つ。

PostgreSQL完全機能リファレンス―実行例を通して「理解」を深める。
PostgreSQL完全機能リファレンス―実行例を通して「理解」を深める。
鈴木 啓修

MySQL全機能バイブル ~現場で役立つAtoZ~
MySQL全機能バイブル ~現場で役立つAtoZ~
鈴木 啓修


PlanetMySQL Voting: Vote UP / Vote DOWN

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1081

Trending Articles