Quantcast
Channel: Planet MySQL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1081

人工知能技術とデータベースの接点を探る旅

$
0
0
ニューラルネットワークの計算モデルを扱える各種フレームワーク(TensorFlowとかCaffeとか)の登場によって、今やニューラルネットワークはシステムを構築する技術要素の1つとして確立されたと考えています。つまりデータベース等と同じ土俵に上がってくるわけですが、少なくとも悲しいかな MySQL とニューラルネットワークの接点は現在非常に遠いです。

私は実践主義者なので、まず具体例を作って世にリリースし、それを元に語っていけたらと思っていましたが、ようやく話せそうな仕事上のネタができてきたのでお知らせします。

画像解析をして、写っている商品に近い特徴の画像を持つECサイトの商品を返すAPIサービスを開発し(てサーバーを立て)ました。そしてそれを利用する無料iPhoneアプリ PASHALY を今週月曜にリリースしました。

以降、このサービスの内部構成を、データベースの将来を意識しつつ、性能や課題などについてお話していきたいと思います。(余裕があればですが。)

乞うご期待。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1081

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>